イベント・お出かけ

【カワスイ】水族館内の飲食店は?【ランチもディナーも楽しめる】

\カワスイのお得なクーポン/

カワスイの営業時間

10:00~20:00
(最終入館19:00)
※飲食店の営業時間は異なります

カワスイ(川崎水族館)には、座ってゆっくり飲食できるお店や売店があります。

館内を歩きまわって、ちょっと疲れたときでも安心♪

この記事では、カワスイの飲食店や売店をご紹介します。

カフェ

\こもれびカフェSweets&Cafe/

\カフェ クラム/

レストラン

\AOW(エーオーダブリュー)/

売店

\ボデーガ/

猫カフェ

\ソラネコカフェ/

 

 

簡単にご紹介
カワスイ名物(?)ピラルクカレー&フィッシュフライはどこで食べられるの?

カワスイ9F「こもれびカフェ Sweets & Cafe」にあります。

価格はどれくらい?

「こもれびカフェ Sweets & Cafe」のピラルクカレー&フィッシュフライが1,320円(税込)。「AOW」のランチビュッフェが1,980円(税込)。

オススメは?

初カワスイだったり、お子さん連れの場合は「こもれびカフェ」

窓からの景色を楽しみながら食事したい場合は「AOW」

館内に入る前の待ち合わせなら「カフェクラム」

館内のイスで休憩したいときの飲み物等を買うなら「ボデーガ」(営業は、土日祝)

猫と触れ合いながら、まったりしたい場合は「ソラネコカフェ」

が、オススメです。

カワスイにある飲食店は?

  1. カフェ クラム(10F チケットカウンター近く)カフェ
  2. AOW(10F)レストラン
  3. こもれびカフェ Sweets & Cafe(9F)カフェ
  4. ソラネコカフェ(9F)
  5. ボデーガ(9F・パノラマスクリーンゾーン)売店

では、カワスイの入口から順路にそって、ひとつずつ見ていきましょう♪

カワスイ・10Fの飲食店

10Fには

  • CAFE CRAM(カフェ クラム)
  • AOW(エーオーダブリュー)

があります

CAFE CRAM(カフェ クラム)

10Fの水族館入り口の手前にあります。

映画館のロビーによくある売店の雰囲気です。

ソフトクリームやポップコーン、ドリンクなどがあり、カフェ クラムで購入したものは、カワスイ館内に持ち込んで食べてもOK。

 

営業時間
10:00~19:00

 

カフェ クラムのポイント
  1. 入口の手前にあるので、待ち合わせに使える
  2. 9Fのモルモットがいるスペースと吹き抜けになっていて、上から見ることができる

カワスイ公式HP・CAFE CRAM(カフェクラム)(←メニューも載ってます)

\飲食スペース/

 

\飲食スペース/

 

\奥には、コインロッカーお手洗い

 

①入口の手前にあるので、待ち合わせに使える

カフェ クラムは、チケットカウンターの奥にあります。(水族館入り口の手前

そのため、待ち合わせ場所としても良さそうです。

\チケットはここで♪/

カフェ クラム

\カフェ クラムの左側に入り口が/

 

②9Fのモルモットがいるスペースと吹き抜けになっていて、上から見ることができる

カフェクラムの近くから、ひとつ下の階のモルモットたちがいるスペース(ふれあいパーク)を見ることができます

\モルモットたちを探してみよう♪/

 

 

AOW(エーオーダブリュー)

10Fのオセアニア・アジアゾーンの途中にあります。

昼間は採光たっぷりで明るく、夜は雰囲気があって、昼夜どちらに行ってもそれぞれ魅力的です。

窓際の席は天窓なので、雨や雪が降ったときも楽しそう
2021年4月20日~5月11日の営業時間
平日 11:00~15:00(L.O. 14:00)
土日祝 11:00~16:00(L.O. 15:00)
17:00~20:00(L.O. 19:00)

4月25日は貸切のため、15:00閉店(L.O. 14:00)

 

AOWのポイント
  1. 10Fからの景色を楽しめる
  2. インテリアが魚にこだわっていて楽しい
  3. ビュッフェランチは、1,980円(税込)

カワスイ公式HP・AOW

 

①10Fからの景色を楽しめる

ルフロン(カワスイが入ってるビル)最上階からの景色を堪能できます

 

②インテリアが魚にこだわっていて楽しい

店内の装飾はシンプルながらも、こだわりが感じられます。

  • ずらっとたくさん並んだ魚モビールがキラキラ光る様子
  • 半球体のスクリーンに映し出される魚やクラゲの映像

は、とてもきれいです。

 

びすこす
びすこす
幻想的な映像に目を奪われちゃうね!

 

③ビュッフェランチは、1,980円(税込)

ビュッフェランチでは、メインを選び、さまざまな総菜・デザートをバイキング形式で楽しむことができます。

お値段は、1,980円(税込)。

  • 小学生以下のお子さんは、990円(税込)。
  • 3歳以下のお子さんは、ビュッフェ無料。

カワスイ公式HP・AOW(←メニューを見ることができます)

 

店名のAOWって何のこと?

店名「AOW=All Over the World」のとおり、カワスイに集まる生きものたちの故郷で愛される世界各国の料理をお楽しみいただけます。

カワスイ公式HPより引用

All Over the World(世界中で)」の頭文字をとって「AOW」なのですね。

 

 

カワスイ・9Fの飲食店

9Fには

  • こもれびカフェ Sweets & Cafe
  • ソラネコカフェ
  • BODEGA(ボデーガ)

があります

※ソラネコカフェについては、今後追記予定です。

こもれびカフェ Sweets & Cafe

9F南アメリカゾーンのパンタナルエリアを抜けて、左手にあります。

緑が多くて、なごやかな雰囲気のカフェです。

 

営業時間
11:00~20:00
(フード L.O.19:00、ドリンク L.O.19:30)

 

こもれびカフェのポイント
  1. ピラルクカレーを食べられる
  2. 隣接するソラネコカフェの猫たちをガラス越しに見ることができる
  3. 個室が2つある

カワスイ公式HP・こもれびカフェ(←メニューも載ってます)

 

①ピラルクカレー&フィッシュフライを食べられる

実際にピラルクを使用したカレーです。

「水族館に、泳いでいるピラルクがいるというのに、食べるの?」と衝撃をうける方も少なくないと思います。

ちょっとドキドキしながら、食べてみました。

ココナッツ風味で、変な臭みもなく、とても美味しかったです!

店員さんにお聞きしたところ、ピラルクは液状になってカレーに入っているそうですよ。(フィッシュフライは、タラ)

「ピラルクカレーはちょっと…」という方、ご安心ください。

からあげプレートもあります。こちらも美味しいです!

  • ピラルクカレー&フィッシュフライ
  • からあげプレート

どちらもそれぞれ、1,320円(税込)です。

 

②隣接するソラネコカフェの猫たちをガラス越しに見ることができる

こもれびカフェとソラネコカフェは隣りあっていて、ガラス越しにソラネコカフェの猫たちを見ることができます

猫が好きな人には嬉しいポイント!

 

 

③個室が2つある

落ち着いて過ごせる個室は大人気です。

こもれびカフェに入って、左手にあります。

秘密基地のようで、小さいお子さんも喜びそう♪

 

おまけ

 

私は、”お子様専用ポケットシート”というものを初めて見ました。

小さなお子さんがスポッと入って、ちゃんと足を出せる穴も開いてて「すごいな~」とまじまじ見てしまったのでした。

テーブルとの間に隙間がなくて、お子さんが飲食しやすい&安定感があって親御さんも安心できそうですね♪

 

ソラネコカフェ

9階からの景色を眺めつつ、かわいい猫たちと触れ合える猫カフェ。

こもれびカフェに入って、右奥に進むと、ソラネコカフェの入口があります。

営業時間
 11:00~19:00
(最終受付18:30)

※入場できるのは、小学生からとなってます。

 

ソラネコカフェのポイント
  • 猫たちと触れ合える
  • 9階からの景色も楽しめる◎

 

基本料金
最初の20分 800円(税込)
延長10分 400円(税込)
ネコさんのおやつ 200円(税込)

 

セット料金
60分パック 1,800円(税込)
90分パック 2,500円(税込)
120分パック 3,000円(税込)

 

びすこす
びすこす
靴を脱いでスリッパに履き替え、荷物はロッカーに預けるよ!靴下を履いてこようね♪

たしか、ソラネコカフェの受付で靴下を購入できたように思います(記憶があいまいなので、間違ってたら、すみません!)

2021年6月、ソラネコカフェの店内に持ち込めるボトルドリンクが登場したようです♪

\こもれびカフェの一角にあります/

 

\9階から川崎駅前がよく見える/

 

\みんな気ままに過ごしていてカワイイ/

 

BODEGA(ボデーガ)

ワゴン式の売店です。

9Fパノラマスクリーンゾーンにあります。(※写真は、ボデーガが10Fインフォメーションの向かいにあった頃のもの)

こちらで買ったものは、館内で飲食OKです。

営業時間
 土日祝 11:00~19:00

 

ボデーガのポイント
  • お菓子や飲み物を買える
  • お土産を買える

 

※お土産は、出口を出たところのカワスイ オフィシャルショップでも買うことができます。

 

カワスイの飲食店:まとめ

  • カフェ クラム…小腹が空いたのを満たせて、待ち合わせもできる
  • AOW最上階からの景色を満喫できる
  • ボデーガドリンクやお菓子を買える
  • こもれびカフェ…カワスイならではのメニュー「ピラルクカレー」を食べるなら、ココ
  • ソラネコカフェ…かわいい猫たちにメロメロ。店内で楽しめるドリンクが新登場♪

館内を歩きまわって疲れたら、美味しいものを口にして、ホッと一息つきましょう♪

びすこす
びすこす
参考になることがあったら、うれしいです♪では~!

\カワスイのお得なクーポン/

こちらの記事もおすすめ