
普段、妊婦健診を受けている病院でのエコーは、2Dのみ。
それで胎児の状態をしっかり診てもらえるので良いのですが、やっぱり4Dエコーも気になります。
「よりリアルなお腹の赤ちゃんの姿をこの目で見たい…!」ということで、4Dエコーのみ受けることができるクリニックを探して行ってきました。
この記事では、的野ウィメンズクリニックでの4Dエコー(普段、他院へ通っている場合)の
- 費用
- 夫や両親、子どもと一緒に見ることができるのか
- 予約方法
- 最寄駅からの歩いた場合の時間
- レポ(感想と当日の流れ)
などについて書いていきます。
(※2022年の情報です)
的野ウィメンズクリニックでの4Dエコーについて
1.4Dエコーの費用(普段、他院へ通っている場合)は?
普段、他院に通っている場合、的野ウィメンズクリニックで4Dエコーを受けるとかかる費用は、
- 平日…4,800円(税込)、撮影時間20分間
- 土曜日…8,000円(税込)、撮影時間15分間
です。(※2022年時点。予約される際は公式サイトでご確認ください)
上記の料金には、8GBのUSB代金500円(税込)が含まれています。
もしも、赤ちゃんの顔が映らなかったときは、USB代金のみがかかり撮影費用はかからないというのは良心的だなと感じました。
私は平日に行ったのですが、かかった金額は上記の4,800円のみでしたよ。
ちなみにこちらのクリニックで妊婦健診を受けている方は、16GBのUSB代金1,000円(税込)のみで、4Dエコー自体は無料です。
2.4Dエコーを夫や両親、子どもと一緒に見ることができる?
夫、子ども、両親など家族と一緒に4Dエコーを見ることができます。
コロナの影響で、普段健診で通っている病院や以前通っていた不妊治療クリニックでは夫は基本的に診察室に入れなかったので、これは個人的にありがたいポイントでした。
もしも家族の都合がつかなくても、USBに映像を記録してもらえるので、帰宅後に自宅のパソコンで見られますよ♪
ただUSBには音声は入っていないので、やはり診察室で映像を見ながら解説をしてもらえるほうが分かりやすいことは確かです。

3.予約方法は?
的野ウィメンズクリニックでの4Dエコーは、完全予約制です。
インターネットか電話で予約を取ります。
土曜日の予約は取るのが難しく、こちらに普段から通っている患者さんで予約が埋まらなかった場合のみ、7日前からインターネット予約ができるようになるそうです。
【電話予約・問い合わせ】
045-435-1107
【休診日】
水曜・日曜・祝日
4.最寄り駅から徒歩何分?
最寄り駅の東急東横線「白楽駅」から歩いて、2~3分でした。
白楽駅西口を出て、三菱UFJ銀行ATM(①)のある交差点を左折し、しばらく歩くと「的野ウィメンズクリニック」が入っているビル「白楽メディカルセンター」(4階)が見えてきます。

\①のATM/
\飲食店もたくさん♪/
\4階です/
【所在地】
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-6-14
白楽メディカルセンター4階
4Dエコーの感想と当日の流れ
感想
よりリアルに赤ちゃんの姿を見ることができ、さらに愛おしさを感じたこと。初めて夫と一緒にエコー動画を見て、動いてる赤ちゃんの可愛さを共有できたことが良かったです。
当日、担当してくれた助産師さんはとても優しくてリラックスして受けられました。
普段の健診で赤ちゃんの性別判定がまだだったのですが、的野ウィメンズクリニックでのエコーで性別が確定ではないけどこちらかな~ということが判明。(受診前の問診票で性別判定を受けたいかどうか記述します)
平日に行ったので、撮影時間は20分間。そこから性別判定(2Dエコー)をしている時間は差し引かれます。
ベストショットを撮れたのは最初の3分間ほどで、それ以降は赤ちゃんはあまり顔を見せてくれませんでした。笑
※撮影中、4Dエコーで赤ちゃんの顔が映らなかった場合は、USB代の500円(税込)だけで撮影費用はかかりません。次回USBを持参すれば、USB代はかかりません。
夫に感想を聞いてみると、
「初めての赤ちゃんの動く様子に感動した!名前、早く考えなくちゃ ^^」とのことでした。
当日の流れ
- 予約時間の10分前までに来院
- 保険証を渡し、問診票を記入する
- 受付番号の札を受け取る
- 番号で呼ばれ、診察室へ入る(付き添いの人も一緒に)
- 経腹による4Dエコー(付き添いの人はモニター近くのイスに)
- エコー写真とUSBを受け取る
- 待合室でアンケート記入、番号札の返却
- 会計
②…問診票で2Dエコーによる性別判断を希望するかどうかの質問項目がありました。(※2Dエコーを受けている時間分、4Dエコーの時間は少なくなります)
⑧…妊婦健診補助券は使えません(普段、他院に通っている場合)
私は、平日の14:20に予約を取って行ったのですが、会計が終わったのが14:50でした。
予約時間の20分前に着いてしまいましたが、それでもクリニック滞在時間は50分くらい。
【的野ウィメンズクリニック】4Dエコーのまとめ

①費用
普段、他院に通っている場合、
- 平日…4,800円(税込)、撮影時間20分間
- 土曜日…8,000円(税込)、撮影時間15分間
②家族と一緒にエコーを見られます
③予約時間の10分前には来院して問診票を記入してからの4Dエコーとなります
④インターネットか電話で予約を取ることができます
⑤最寄りの白楽駅から徒歩2~3分です
(※2022年の情報です)