モビール

【手作り】2020・子年の飾りはコレ【モビール】

2020年の干支「ねずみ」の飾りを作りました。

よろしければ、ご覧ください♪

完成したモビールはコチラ!

わかりにくいでしょうか??

2020年の干支にちなんで、ねずみとチーズです。

モビールの作り方

材料と道具

材料

  • 色画用紙(銀・黄色・オレンジ)→ねずみとチーズ
  • ビニタイ→ねずみのしっぽ
  • 針金ひも→パーツをぶら下げるため

道具

  • はさみ
  • のり
  • 穴あけパンチ
  • ペンチ
  • フリクション

作り方

ステップ0-イメージを描く

どんなモビールを作りたいかを紙に描きだします。

ステップ1-パーツ作り

色画用紙にねずみとチーズを描き、ハサミで切り取ります。

(あとで、ぶら下げるためのひもをはさみこめるようにパーツは2枚ずつ、用意します)

\チーズ/

②ねずみの目は穴あけパンチであけ、ビニタイをしっぽにします。

チーズはオレンジの色画用紙でチーズのくぼみを表現。

\しっぽ、長い!/

\チーズに見えるかな…?/

ステップ2-パーツにひもと針金をつける

2枚ずつ作ったパーツをのりで貼り合わせ、ひもをはさみこみます。

針金を取り付け、ぶら下げられるようにします。

※ひもと針金の長さは、ぶら下げたい場所に合わせて調節。

完成

完成です!

チーズはどこだ?

\発見!!/

\ゲットー!/

\もう、いいや/チーズ氏、フラれる

 

 

2020年もよろしくお願いします!

では!

こちらの記事もおすすめ