マンガ

【週刊少年ジャンプ】現在連載中のオススメ作品、Dr.STONE(ドクターストーン)

©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会 

 

この記事では、週刊少年ジャンプで連載中の作品の中でのオススメの作品

Dr.STONE(ドクターストーン)』について書きたいと思います。

ちなみに過去の作品で好きなものはたくさんありますが、イチオシは

それでは、Dr.STONE(ドクターストーン)についてご紹介!

『Dr.STONE』(ドクターストーン)って?

  1. 週刊少年ジャンプで連載中のSFサバイバル漫画
  2. アニメ化もされていて、第2期は2021年1月より放送

①週刊少年ジャンプで連載中のSFサバイバル漫画

あらすじ

ある日突然、人類みんな石になる…。

そんな衝撃の事態から幕を開ける物語です。

そして、謎の石化現象から、約3700年後の世界。

石の殻を破り復活した、高校生の大樹(たいじゅ)は、

先に復活していた科学大好き高校生の千空(せんくう)と再会します。

科学の力で謎の石化現象とそこからの復活の原理を解き明かせるのか?

理系男子、千空が世界を救う?!

 

こんな人にオススメ

理系キャラが活躍するマンガを読みたい

ハリウッド映画のようなスケールの大きい話を読みたい

ものつくりが好き!ワクワクする

 

Dr.STONE原作 稲垣理一郎・作画 Boichi

週刊少年ジャンプ公式サイト Dr.STONE

↑試し読みできます(2020.9.13時点)

 

②アニメ化もされていて、第2期は2021年1月より放送

アニメ化もされています。(アニメ『Dr.STONE』公式サイト

アニメ第1期は、2019年7月から12月まで放送されていました。

第2期は、2021年1月より放送開始予定です。

©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会 

上の画像はマスコットキャラ的存在のスイカちゃん。(勇敢で、人の役に立ちたい気持ちが強く、自然遊びが大得意の女の子)

アニメ『Dr.STONE』の第1期は、Amazonプライムビデオで見ることができます。

 

おまけ:好きなキャラクターは「あさぎり ゲン」

私が好きなキャラは、あさぎりゲンです。

最初は大嫌いだったんですがね(笑)

8巻表紙の左(スコップを持ってる人)がゲン

以下はゲンのセリフです。

「いや~熱いねー青年の主張 でも残念 俺はそういうのないんだ 世界一ペラッペラな男でね 自分の損得しか見てないよ」

「この石の世界(ストーンワールド)で作れる?千空ちゃん コーラを 一本…」

(『Dr.STONE』Z=26薄っぺらの同盟 より)

ゲンの石化前の職業は、メンタリスト(19歳)。

職業柄、人の心理を読むことが得意で、息をするようにウソをつき、ペラッペラの言動を繰り広げます。

しかし、彼には彼なりの筋の通し方があり、読み進めているうちに何だかんだ憎めないキャラクターだと感じるようになりました。

誌面で繰り広げられる科学な展開についていけず、ポカーンと置いてけぼりな気持ちを代弁してくれるキャラでもあります。(私だけ?)

最近では、個性的なメンツぞろいの本作における数少ない常識人で、ツッコミ要員。

まとめ

『Dr.STONE(ドクターストーン)』は、こんな作品。

  • 週刊少年ジャンプで連載中のSFサバイバル漫画
  • アニメ化もされていて、第2期は2021年1月より放送

気になった方は、ぜひお試しで読んでみてください。

週刊少年ジャンプ公式サイト Dr.STONE

↑試し読みできます(2020.9.13時点)

では、楽しい漫画ライフを~(^^)/