就職活動

【東京で就職】無料で利用できる「正社員就職応援プロジェクト」とは?【30~54歳】

ハル
ハル
こんにちは。ハルです

東京で働きたいと思っている30~54歳の方に向けた無料サービス、正社員就職応援プロジェクトをご存知でしょうか?

正社員就職応援プロジェクトには、大きく分けて3つのプログラムが用意されています。

この記事では、正社員就職応援プロジェクトのプログラム

  • 東京しごと塾
  • Jobトライ
  • 就活エクスプレス

について、書いていきます。

この記事はこんな方にオススメ

今30~54歳で、東京で正社員として働きたいと思っている

正社員就職応援プロジェクトの3つのプログラムの違いを知りたい

1人での就活に限界を感じている


「正社員就職応援プロジェクト」で、何ができるの?

就職活動の状況に合わせて選べる3つのプログラムが用意されていて、サポートをうけることができます

  • 東京しごと塾:職務実習を受けられる
  • Jobトライ:企業内実習を受けられる
  • 就活エクスプレス:早期就職を目指した短期集中プログラムを受けられる

各プログラムに共通していることは

  • 無料で利用できる
  • 専任のアドバイザーに相談できる
  • 応募書類作成・面接対策のサポートをうけられる

ことです。

各プログラムの特徴や期間、支援金給付の有無などを考慮して自分に合ったものを選びましょう。

特徴 就職後のサポート 支援金
東京しごと塾 2ヵ月間で実践的スキルを習得 〇(※)
Jobトライ 15~20日間の企業内実習に参加 〇(※)
就活エクスプレス 5日間(or1日)の集中プログラムを受講 × ×

※…支給要件あり

 

アルバイトの女性
アルバイトの女性
ブランクがあるから、ビジネスマナーやパソコンスキルを学んでから就活したいなぁ
びすこす
びすこす
東京しごと塾の項目にジャンプ!
就活中の男性
就活中の男性
実際に働いてみて、自分に合ってるか・自分の持ってるスキルで通用するのか見極めてから、応募したい…
びすこす
びすこす
Jobトライの項目にジャンプ!
働きながら就活中の女性
働きながら就活中の女性
忙しくてまとまった時間はなかなか取れないけど、できるだけ早く次の仕事を見つけたいなぁ…!
びすこす
びすこす
就活エクスプレスの項目にジャンプ!

 

東京しごと塾

びすこす
びすこす
2ヵ月間で、正社員として働くのに必要な実践的スキルを習得して、正社員就職を目指せるよ
ハル
ハル
無料で正社員就職に必要なスキルを学べるのは、嬉しい!入社後に、不安なことをジョブトレーナーに相談できるのも心強いなぁ

 

東京しごと塾のポイント

ブランクがあっても就職に対する不安が取り除くことができる

  • ビジネスマナーを学べる
  • コミュニケーションの訓練ができる
  • パソコンスキルを身につけられる(Word、Excel、PowerPoint)

実習期間中は日額5,000円の就活支援金が支給される(※支給要件あり)
専任のジョブトレーナーが個別につき、求人情報を探すところから入社後のサポートまでしてくれる
企業訪問することができ、自分に合った仕事・職場をじっくり見極められる
自分と似た境遇の仲間ができるかも
東京都から委託された事業のため、利用料金は無料

 

「東京しごと塾」の流れは?

 

説明会で「東京しごと塾」について詳しく知る

申し込み

個別面談(面談による選考あり)

職務実習(2ヵ月間)

  • 自己分析(これまでの経験を振り返り、就活の方向性を定める)
  • ビジネスマナー(正社員就職に必要な基礎スキルを学ぶ)
  • パソコン(Word、Excel、PowerPointを使用した報告書・制作物を作成)
  • 企業訪問(紙面の情報だけでは分からないことを知るチャンス)
  • プレゼンテーション(人前で話すことに慣れ、分かりやすく伝える練習)
  • 合同企業説明会(説明を聞いたうえで、応募できる)


就職活動(応募書類の作成アドバイス・面接対策も受けられる)

就職決定

就職後支援(職場に定着できるようジョブトレーナーがサポート)

びすこす
びすこす
2ヵ月間の職務実習で、スキルが習得できるだけでなく、生活リズムも整いそうだね
ハル
ハル
たしかに…!私は夜型生活になりがちなんだけど、2ヵ月あったら朝型生活に慣れていくことができるかも

 

「東京しごと塾」の参加条件は?

次の4つにすべて当てはまる必要があります。

\日程が合わなければ、個別説明もあり/東京しごと塾の説明会に参加する
参加無料
所要時間:約30分
開催場所:東京しごとセンター(飯田橋)

 

「東京しごと塾」の開催場所は?

説明会:東京しごとセンター(東京しごと塾事務局)

住所 東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター2F
電話番号 03-3221-5877(平日:9:00~20:00 /土曜:9:00~17:00)
最寄り駅 飯田橋駅、水道橋駅、九段下駅

飯田橋駅から行く

  • R中央・総武線「東口」より徒歩7分
  • 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分
  • 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分

 

水道橋駅から行く

JR中央・総武線「西口」より徒歩5分

 

九段下駅から行く

  • 東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
  • 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「3番出口」より徒歩10分

 

 

実習場所:SPビル6F

住所 東京都千代田区飯田橋3丁目11番20号 SPビル6階
電話番号  03-6256-8401
最寄り駅 飯田橋駅、水道橋駅、九段下駅

\東京しごとセンターから徒歩5分ほど/

 

Jobトライ

びすこす
びすこす
15~20日間の企業内実習を受けて、そのまま応募することができるのが、大きなメリット!
ハル
ハル
応募する前に、自分に合った仕事・職場かどうかを実際に体験して考えられるのは、嬉しいかも!!

 

Jobトライのポイント

セミナーを受けて、自分に合った求人情報の見つけ方を学べる
15~20日間の企業内実習を受けて、自分がその仕事・職場への適性があるか見極められる。実習は最大2回(2社)まで受けられる
実習期間中は、日額5000円のキャリア習得奨励金が支給される(※支給要件あり)
専任のジョブリーダーが就活の悩みから就職後の相談までフォロー
東京都から委託された事業のため、利用料金は無料

 

「Jobトライ」の流れは?

 

説明会で「Jobトライ」について詳しく知る

申し込み(キャリアカウンセリング30分~1時間。面談による選考あり)

スタートアップセミナー(3日間。支援期間はスタートアップセミナー参加月から6ヶ月間)

マッチング(実習前に企業との個別面談あり)

実習先決定

実習前セミナー(2日間)

企業内実習(15~20日間)

就職決定

就職後支援(職場に定着できるようジョブリーダーがサポート)

びすこす
びすこす
やっぱり応募前に、実習できるというのは良いよね!
ハル
ハル
「こんな仕事・職場だと思わなかった…!」というミスマッチが起こりにくそうだね

 

「Jobトライ」の参加条件は?

次の4つにすべて当てはまる必要があります。

\日程が合わなければ、個別説明でもOK/Jobトライの説明会に参加する
 参加無料
所要時間:約30分
開催場所:東京しごとセンター(飯田橋)

 

「Jobトライ」の開催場所は?

東京しごとセンター(Jobトライ事務局)

住所 東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター2F
電話番号 03-5211-3880(平日:9:00~20:00 /土曜:9:00~17:00)
最寄り駅 飯田橋駅、水道橋駅、九段下駅

飯田橋駅から行く

  • R中央・総武線「東口」より徒歩7分
  • 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分
  • 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分

 

水道橋駅から行く

JR中央・総武線「西口」より徒歩5分

 

九段下駅から行く

  • 東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
  • 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「3番出口」より徒歩10分

 

 

就活エクスプレス

びすこす
びすこす
名前の通り、特急コースなのがコチラ。5日間の集中プログラム(※)を受講後、マンツーマン支援を受けながら就職を目指せるよ!(※…1日コースもあり)
ハル
ハル
「東京しごと塾」「Jobトライ」と比べて、スピード感があるね!できるだけ早く就職を決めたいときに良さそう

 

就活エクスプレスのポイント

集中プログラムは就活のステップに合わせて、3つのコースから選べる

  • 適職探索コース…自分の価値観・強みを見つめ直し、自分の持つ資源の活かし方を考えていくことができる
  • 就活実践コース…採用する側の視点から、自己PRできることを整理し、コミュニケーション力を強化することができる
  • 1DAYコース…忙しい在職者向けのコース。1日で就活のポイントをつかみ、応募書類の準備、就活の進め方の相談などができる

専任のジョブコーディネーターが、自己PRの作成・面接対策など、マンツーマンでサポートしてくれる
毎月1回開かれる書類選考なしの合同面接会に参加できる
フォローアップ講座で、志望動機の書き方・面接対策などを学べる
就活仲間ができて、モチベーションが上がるかも
東京都から委託された事業のため、利用料金は無料

 

「就活エクスプレス」の流れは?

 

説明会で「就活エクスプレス」について詳しく知る

申し込み(キャリアカウンセリングを通して、プログラムに申し込む)

集中プログラムを受講(「適職探索コース」・「就活実践コース」・「1DAYコース」の3つから1つ選ぶ)

※合同面接会(就活エクスプレス受講者のための、月に1回開催される合同面接会)

※フォローアップ講座

就職決定

この間3ヶ月間、ジョブコーディネーターによる応募支援を受けられる

ハル
ハル
短期間のプログラムだけど、3ヶ月間ジョブコーディネーターの方にサポートしてもらえたり、フォローアップ講座があったりで、不安要素はつぶせそう
びすこす
びすこす
仕事をしながら転職活動している人のために1DAYコースが用意されているのも良いね!

 

「就活エクスプレス」の参加条件は?

次の3つにすべて当てはまる必要があります。

現在、正社員として在職していない(非正規雇用中の方は参加できます)

\日程が合わなければ、個別説明もあり/

就活エクスプレスの説明会に参加する
参加無料
所要時間:約30分
開催場所:東京しごとセンター(飯田橋)

 

「就活エクスプレス」の開催場所は?

説明会:東京しごとセンター(ミドルコーナー)

住所 東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター
電話番号 03-3239-3821(平日:9:00~20:00 /土曜:9:00~17:00)
最寄り駅 飯田橋駅、水道橋駅、九段下駅

飯田橋駅から行く

  • R中央・総武線「東口」より徒歩7分
  • 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分
  • 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分

 

水道橋駅から行く

JR中央・総武線「西口」より徒歩5分

 

九段下駅から行く

  • 東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
  • 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「3番出口」より徒歩10分

 

 

研修場所:アリビオ九段

住所 東京都千代田区九段北1-6-1 アリビオ九段
最寄り駅 九段下駅、神保町駅、 水道橋駅

\東京しごとセンターから徒歩7分ほど/

 

正社員就職応援プロジェクトの注意点は?

1.利用料は無料だけど、交通費は自己負担

  • 東京しごと塾
  • Jobトライ
  • 就活エクスプレス

上の3つのプログラムは、どれも利用料無料ですが、会場や実習先の企業等への交通費は自己負担となります。

 

2.各プログラムにHP・電話での申し込みはできない

  • 東京しごと塾
  • Jobトライ
  • 就活エクスプレス

各プログラムへ申し込みたい場合、まず東京しごとセンターでの説明会に行く必要があります

説明を聞いてから「申し込みたい」と思ったら、用紙に記入して、手続きをします。

HPや電話で、問い合わせをすることはできますが、プログラムに直接申し込むことはできません。

説明会に参加する
参加無料
所要時間:約30分
開催場所:東京しごとセンター(飯田橋)

正社員就職応援プロジェクト:まとめ

正社員就職応援プロジェクトの3つのプログラムの特徴は、以下の通りです。

  • 東京しごと塾:職務実習を受けられる
  • Jobトライ:企業内実習を受けられる
  • 就活エクスプレス:早期就職を目指した短期集中プログラムを受けられる

就職活動の状況に応じて、合いそうなものを選べるのが良いですね。

びすこす
びすこす
少しでも参考になることがあったら、うれしいです。では~!



こちらの記事もおすすめ