3月中旬にその年の高卒認定試験の日程が発表されています。
受験前には、以下の4つをザッと確認しておきましょう。
- 受験会場へのアクセス
- 来場時刻
- 当日の持ち物・服装
- 当日の体調不良。連絡は必要?
高卒認定試験アカウント)でチェック!
高卒認定試験の最新情報は文科省の公式Twitter(高卒認定試験の受験前に確認したいこと4選
1.受験会場へのアクセス
あらためて、受験する会場へのアクセスを確認しておくと安心です。
試験会場へは、自家用車やバイクで行くことはできないので、公共交通機関を利用しましょう。
2.来場時刻
受験する科目の開始時刻の30分前までに試験会場に来場し、試験開始10分前までに着席するようにしましょう。(※開場時刻は、試験会場によってさまざまなため、ご確認ください)
例えば、2限目以降の科目を受験する場合なら、朝イチから会場にいる必要はありません。
遅刻の場合は、試験開始時刻から20分以内なら受験できますが、時間延長はありません。
試験中に体調が悪くなった場合は、保健室等で休んだあと試験室に戻って試験を再開できますが、時間延長はありません。
1日目 | 2日目 | ||
8月1日(木) 11月2日(土) |
8月2日(金) 11月3日(日) |
||
1 | 9:30 ~ 10:20 |
物理基礎 | 化学基礎 |
2 | 10:50 ~ 11:40 |
公共 | 地理 |
11:40 ~ 12:40 |
昼食・休憩 | ||
3 | 12:40 ~ 13:30 |
国語 | 歴史 |
4 | 14:00 ~ 14:50 |
英語 | 生物基礎 |
5 | 15:20 ~ 16:10 |
数学 | 地学基礎 |
6 | 16:40 ~ 17:30 |
科学と人間生活 | / |
3.当日の持ち物・服装
①~⑤は、必須。
【当日の持ち物】
- 受験票
- 受験科目決定通知書
- 試験会場案内図
- 筆記用具(黒鉛筆、消しゴム)
- 時計(携帯電話、スマホ、スマートウォッチ、タブレット端末等の通信機器は時計としての使用不可)
- お財布(お金、交通系ICカード等)
- 携帯電話・スマホ(試験室に入る前に電源を切りましょう)
- 勉強道具(参考書、ノートなど。空き時間にチェック!)
- 昼食・飲み物(お昼をまたいで受験する方は用意しておきましょう)
- 上履き(試験会場により必要な場合のみ)
- 健康保険証・運転免許証等の身分証明書(万が一、受験票を紛失し、再発行するときに必要)
- ハンカチ
【当日の服装】
体温調節がしやすい服装がおすすめです。
会場内の「寒い」「暑い」に対応できるように、パーカー・カーディガン等のはおりものを持っていくと安心ですよ♪
特に古い建物だと、冷房がガンガンきいていて夏でも寒いくらいだったりします。
4.当日の体調不良。連絡は必要?
試験を欠席する場合、会場への連絡は必要ありません。(※欠席した場合、原則として試験日の変更や再試験はありません)
再試験は、地震や自然災害や本人の過失ではない公共交通機関の不通などの理由以外での欠席が対象となります。
高卒認定試験を受験する前に確認したいこと:まとめ
受験の前日までには確認して、準備しておきましょう
①会場までのアクセス
②会場には何時までに着けば良いか
③試験当日の持ち物を準備
④もしも体調不良等で欠席する場合、当日の連絡は不要
文科省・高卒認定試験のTwitterアカウントからチェックできます。
試験当日、自然災害による試験の中止などの情報は少しでも参考になることがあれば、うれしいです。
受験される方の幸運を祈っております!
それでは、また~!
2024年度第1回の高卒認定試験の受験案内の配布が始まりました。
出願締め切りは、2024年5月7日(火)です。※5月7日の消印有効
受験案内 | 4月1日(月)配布開始 |
---|---|
出願期間 | 4月1日(月)~5月7日(火)※5月7日の消印有効 |
試験日 | 8月1日(木)・8月2日(金) |
結果通知 | 8月27日(火)発送予定 |