通信制高校 【通信制高校】NHK学園高等学校について【コース・学費・スクーリング会場は?】 2021年6月2日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 本記事では、私立の通信制高校、 NHK(エヌエイチケー)学園高等学校について書いていきます。 NHK …
高校不登校 【高校不登校からの選択肢】通信制高校に転編入?高卒認定試験を受ける?【おうち時間も充実させよう】 2021年5月7日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 本記事では、私自身の経験をふまえた「高校不登校からの選択肢」について書いていきます。 また、不登校になると家で過ごす時 …
通信制高校 【通信制高校】科学技術学園高等学校について【実際に通った感想】 2021年5月6日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 本記事では、私が実際に通った 科学技術学園高等学校(通信制過程)について書いていきます。 科学技術学園高等学校は、私 …
オンライン教材 【自宅学習】高校生におすすめの通信教材は?「すらら」「スタディサプリ」「進研ゼミ」を比較 2021年4月29日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 塾に通わず、自宅で勉強したい 色々な事情で学校に行けないけど、家で勉強したい 塾と併用できる学習ツールを探し …
高校不登校 【高卒認定試験などの相談や学習支援】「地域における学びを通じたステップアップ支援促進事業」とは? 2021年4月1日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 本記事では、文部科学省が行っている 「地域における学びを通じたステップアップ支援促進事業」 とは、どんなものなの …
高校不登校 【高校をやめたい】通信制高校への転編入もひとつの道です 2021年2月23日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 高校で不登校となったけど、この先どうしよう? 今の高校はやめたいけど、高卒資格は欲しい。どうしたら? もっと …
オンライン教材 オンライン教材「すらら」、高校生の学習範囲はあるの?大学受験には対応してる? 2021年2月9日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 タブレットやパソコンを使って、自宅で自分のペースで取り組めるオンライン教材は、 時勢的に塾や予備校に通うのを避けた …
オンライン教材 【無学年式とは?】オンライン教材「すらら」を解説!どんな場合におすすめ? 2021年2月8日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 タブレットやパソコンを使って、学習できるオンライン教材「すらら」。 「すらら」の大きな特徴は、”無学年式”です。 …
高卒認定試験 【高校不登校Q&A】高校で不登校になったら、大学受験できないの? 2019年8月25日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 私が高校で不登校になったときに、心配になったことのひとつが「もう大学受験することはできないのかな?」ということでした。 …
高校不登校 【不登校】家でもできる!運動不足、解消法 2019年8月16日 ハルの寄り道新聞 https://majimechanblog.com/wp-content/uploads/2021/04/phonto49-burogutai.jpg ハルの寄り道新聞 不登校や、そうでなくても家にこもりがちなときは、運動不足になりがちかと思います。 何を隠そう、私自身がそうでした。(高校時代、不登校でした) 何が困るっ …