この記事では、Vivereの自立式ハンモックの組み立て方について、解説していきます。
工具いらずで、5分ほどで組み立てられるので簡単です♪
※使用しているハンモックのサイズはレギュラーサイズですが、ダブルサイズも組み立て方は同じ。
Vivere の自立式ハンモック(レギュラーサイズ)の詳しいレビュー記事は、こちらです。
Vivere(ビブレ)の自立式ハンモックの組み立て方
※家の中で組み立てる場合は、床を傷つけないようにマット等の上で作業しましょう。
(準備)使用するパーツを確認する
ハンモックの組み立てに必要なパーツがすべてそろっているか、確認しましょう。
パーツ | 個数 | 備考 |
---|---|---|
布地 | 1 | ハンモックの布 |
まっすぐな棒 | 1 | ハンモックの土台 |
先端Y字の棒 | 2 | |
カーブがついた棒 | 2 | |
フック | 2 | |
ネジA | 4 | |
ネジB | 2 | |
金具 | 2 |
(↑パーツの名称は、便宜的に私が勝手に名付けたものです。)
1.まっすぐな棒に、カーブがついた棒をさしこむ
②のまっすぐな棒に、④のカーブがついた棒をさしこみます。
片方、さしこんだら工程(2)「ネジ穴に合わせて、ネジA をしめる」へ。
(2)が済んだら、残りの一方もさしこみます。
2.ネジ穴に合わせて、ネジAをしめる
棒をひっくり返し、ネジ穴に合わせて、⑥のネジAをしっかりしめていきます。
工程(1)(2)を繰り返し、まっすぐな棒の左右に、カーブがついた棒が取りついた状態にします。
3.カーブがついた棒に、先端Y字の棒をさしこむ
④のカーブがついた棒に、③の先端Y字の棒をさしこみます。
片方、さしこんだら工程(4)「先端Y字の棒の下部のネジ穴に合わせて、ネジAをしめる」へ。
(4)が済んだら、残りの一方もさしこみます。
4.先端Y字の棒の下部のネジ穴に合わせて、ネジAをしめる
③の先端Y字の棒の下部のネジ穴に合わせて、⑥のネジAをしっかりしめていきます。
工程(3)(4)を繰り返し、まっすぐな棒の左右に先端Y字の棒が取りついた状態にします。
5.先端Y字の棒にフックを取りつける
③の先端Y字の棒に、⑤のフックを取りつけます。(⑦のネジBと⑧の金具も使用)
③の先端Y字の棒の穴に⑤のフックをさしこみ(※)、⑧の金具をかぶせて、⑦のネジBをしっかりしめていきます。
2本の先端Y字の棒にフックを取りつけたら、ハンモックの土台の完成です。
※先端Y字の棒には、穴がいくつかあります。ハンモック完成後に乗ってみて、最適な高さに調整しましょう。我が家では、上から2番目の穴を使っています。
6.フックにハンモックの布地の先端のループをひっかける
⑤のフックに①の布地の先端のループをひっかけます。
土台の左右2か所のフックにかけていきましょう。
完成
お疲れさまでした!
Vivere の自立式ハンモック、組み立て完了です。
ハンモックに乗ってみて、高さはちょうどいいか確認し、高さを変えたかったら工程(5)に戻り、調整しましょう。
Vivere(ビブレ)の自立式ハンモックの組み立て方:まとめ
↓ハンモックに乗ってるのは、
ニトリのひんやりぬいぐるみです
- 工具いらず
- 5分くらい
で、組み立てられます。
・(準備)使用するパーツを確認する
- まっすぐな棒に、カーブがついた棒をさしこむ
- ネジ穴に合わせて、ネジAをしめる
- カーブがついた棒に、先端Y字の棒をさしこむ
- 先端Y字の棒の下部のネジ穴に合わせて、ネジAをしめる
- 先端Y字の棒にフックを取りつける
- フックにハンモックの布地の先端のループをひっかける
・完成
※屋内で組み立てるときは、床を傷つけないようにマット等を下に敷きましょう。