私が結婚前に気になったことのひとつが、夫婦で生活するのに1か月でいくらくらいかかるのかということでした。
本記事では
- 30代夫婦の1か月の支出
- 固定費の節約どころ
について書いてます。
30代夫婦の1か月の支出は?
予算は、約20万円。実際の支出は、約23万円
備考 | ||
住居費 | 100,000円 | |
生活費 | 40,000円 | 食費+日用品費 |
水道光熱費 | 15,000円 | 年間の平均額 |
レジャー費 | 10,000円 | 外食費含む |
スマホ代(2台分) | 5,000円 | UQモバイル |
ネット使用料 | 1,500円 | |
小遣い(夫) | 20,000円 | 足りないときは随時相談 |
小遣い(妻) | 5,000円 | 足りないときは随時相談 |
保険料 | 4,000円 | |
合計 | 200,500円 |
※年払いのものや毎月ではない出費は上の表には含まれていません
予算は、約20万円。
実際の支出は、
予算+2~3万円の約23万円が1か月のリアルな出費額です。(医療費がかかったり、突発的な支出があったり…)
固定費の節約どころは?
食費やレジャー費などの変動費をムリして削るよりも、固定費を見直して削ったほうが節約の効果が高いとよく言われますよね。
日々かかる食費や日用品をこまかく管理し、削れるだけ削ろうとするのは大変ですが、固定費は一度見直してしまえば、次から何もしなくても自動的に節約効果が続いているのでストレスフリーです。
手を付けやすいと感じたのは、以下の2つ。
- スマホ代
- 保険料
夫と相談しながら、見直していきました。
①スマホ代:携帯各社を比較して安いプランにする
結婚当初は大手キャリアに安心感を感じて使っていたのですが、一度格安スマホにしてみたら、利便性に差がないことに気づきました。
それ以降、携帯各社のプランを比較して、スマホ代をなるべく安く抑えようとするように。
今使っているのは、UQモバイルです。
くりこしプランS:1,628円(税込)
3GB/月。余ったら翌月にくりこし
+
国内通話10分かけ放題:770円(税込)
※1…一部、無料対象外の番号あり
※2…1回の通話が10分を超えると、
30秒ごとに22円(税込)かかる
↓合計
2,398円(税込) ※1台あたり
ひとつ前に利用していた楽天モバイルも料金プラン的にかなり魅力的だったのですが、電話の不安定さがネックで、1年数ヶ月ほどお世話になったのち解約しました。
我が家のスマホ代の変遷
スマホ代(2台分) | |
ドコモ | 約19,000円 |
ビッグローブモバイル | 約6,000円 |
楽天モバイル | 約2,000円 |
UQモバイル | 約5,000円 |
②保険料:本当に必要か見直し、削れるところは削る
新婚時に不安であれこれ入った保険をひとつずつ見直しました。
不必要だと思ったものは解約し、保証額も最低限のラインまで減額しました。
保険料の変遷
月額14,000円+年払25万円 | |
月額8,000円+年払い25万円 | |
現在 | 月額4,000円 |
今後、子供が生まれるなどしたら、また見直してもう少し加入するかなと思います。
家計管理やお金の考え方については、リベ大の両学長のYouTubeや書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」を参考にしています。
おまけ
①外食費を減らしたい
休日に出掛けると疲れてしまい、夕食作りがしんどくなって外食になりがちでした。
元から予定を立てた外食ではない、なし崩し的にする外食を減らそうと、あらかじめ簡単なご飯を作っておくように心がけるように。
あらかじめ用意するご飯の定番は、カルディコーヒーファームで買える「ロイタイ」のカレールーを使ったカレーです。
シンプルな具材(チキンとナスだけ等)で、簡単・美味しいカレーがすぐに完成!
無印良品のレトルトシリーズも好きです♪
②家計簿はアナログ派
大学ノートで家計簿はつけています。
1円単位で収支が合っているか厳密にチェックはしておらず、出費の記録として使用。
1年2年と記録していくと、毎月必ずかかるわけではないけれど、年間で見たときに必要になる特別費(お中元やお歳暮。母の日や父の日のギフト。お年玉等々。)が大体どのくらいかかるか分かってきます。
1ヶ月の支出:まとめ
.30代夫婦の1か月の支出は?
.予算は約20万円だけど、実際の出費は約23万円
.固定費の節約どころは?
.スマホ代と保険料